行ってきました!!
全日本!!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
今年も無事に帰ってくることができ、ホッとしている所です☆
今年から
長野県『八方尾根スキー場』に会場を移しての
開催になりました三( ゚∀゚)チカイジョー
近いけど
14日から入りバーンの確認、リフトの運行状況、お昼ご飯の場所(笑)etc、
下調べをしておきます☆
今回の宿は
東海北陸ブロック合同で
貸切にて確保しており、選手としては悩みの種の一つは解消されております!
役員の皆様、感謝します!!そのお宿はこちら!はい、ドン!!

間違えた…(6 ̄  ̄)ポリポリ
こやつは宿の
看板犬です…
愛想もクソもない…

15日からゾロゾロと集まりだし、
バーンの確認等…
しかし実際は天候の影響などで
変更が多く実際は
八方を楽しんでいましたね┐(゚~゚)┌
そして今回の
福井県選手団はこちら。はい、ドン!!
『すくなっ』(;-д- )=3
当県連は冷めております…(泣
それでもこの4名は
熱く燃えております!!
結果が出るまでは…
・
=16日(予選)=tomの最初の競技は
『ミドルターン』です!

tomは
大好きですが、
点数には
反映されない悲しい種目…
インスペの段階からバーンは締まっていて、
条件は最高でしたねd(゚Д゚)
広いようで狭いような…
急なようで、緩斜面にも見える…
バーンは固いが、表面には乾いた柔らかい感じ…
な・なやむ…
それでもみんなは
滑りやすそうに滑るし、tomも
自分を信じていくのみ!!
まだビデオを見てないけど、リズムで滑ったような…
まぁまぁ、
265点21位につけれました!!
そうそう!!
今年の目標はやっぱり
『昨年を超えること!!』ですね(ノ゚∀゚)ノ
・
2種目目は
『ロング~ミドル展開(ウェーブ)』
13もある
ウェーブの中で、
ロングからミドルターンへ展開する
難しい種目☆総合滑走能力が問われますね!!
練習の時には良い感じでいけたのですけど、実際は…

ロングで落とされた?ラインが膨らんでウェーブから外れそうになって失速?
これもビデオ見てないので…
262点、37位で終わりました(TдT)
って、これじゃ
昨年を越えれないじゃん!!ヽ(`Д´)ノウォー
・
=17日(予選2日目)=東海北陸ブロック内の選手も振るっていなかった様で、朝には
円陣を組んで一丸となり戦う事を誓い合いました!!

なぜか
中央にはtomが…(苦
・
tomの最初の種目は
『グライド~カーブ(展開)』!今年から出てきた種目で、
グライドの理解はみんなが気になるところでした☆

バーンは
急斜面で
アイスバーン…(*゚Д゚)ココでやるのか?
展開の部分には
エグいウェーブが一つ!情報ではこの
コブで浮かされる人が多いとか…

tomはSAJの考えそうなあたりで
イメージは出来ていたので望むのみヽ(`Д´)ノドヤー
アイスバーンはエッジはかむけど、
グライドだから荒れていないので板が周ってくれる!!これはいける!!
270点、2位につけれた!!!ヽ(*゚▽゚*)ノヤッタ

この写真で
斜度はわかるよね?
・
そしてこの日最後の種目
『総合滑降』です!!

この種目でまくらないと
昨年に届かない!!
急斜面からのスタートに
ビビリながらのレイアウトを
イメージする!!
っが!!途中からガスが…、中断…、再スタート…、中断…、・・・・

結局TCミーティングが行われ、
競技中止になりました★
予選は3種目によって成立!その結果tomは、、、、、、
18位にて予選通過♪ヽ( ^∀^)ノヤッタ
・
今思うと、これでよかったのかも…
もちろんこの
種目にかけていた人も多いので、それはそれで
残念でしたし、tomも総滑でもう少し上げておきたかったしね!
らくさん、しげるさん、その他のブロックのメンバー、そして福井県選手団のツウコ、竹、フットボールアワー山根、残念でした…
この悔しさを来年はらして欲しいと思う( ´・ω・`)_且~~ オチャノンデ

そして、
個々の夜が遅く更けていくのであった(*´Д`)y-~~~
・
・
次回は
決勝について…
お楽しみに…♪