fc2ブログ
 
snow-bee!!
とにかくスキーとボードが好きで、365日そんなことばっかり考えています。スキー馬鹿と自称したくはないのですが、同じ気持ちの人たちと楽しい会話が情報交換が出来ればと考えています♪

恒例☆『こんだけぇ~?』BBQ!!!

今年はホント暑いですけど、部屋に閉じこまってはいられません!\(`・ω・´)
こんな時こそBBQでも食べて外で遊べばスッキリするでしょう☆
A『でもでもメタボが…』
B『そんなの食べた分消費しちゃえばいいんでしょ?
そんな会話が行なわれたかは知りませんが、楽しい恒例BBQの開催で~っすヘ(^-^ヘ)(/^-^)/

誰も居ないので騒ぎ放題!!


場所はtomの地元のキャンプ場の一角!!
例年だと子供で溢れかえっているのに、今年は『シ~ン…』ってしてる…
どうなったの?(;・∀・)ツブレルノカ?
まぁ、いっかぁ (σ ̄ー ̄)σゲッツ
ジャンジャン焼きます

相変わらず海鮮が多い♪


メタボの為お魚が多いのです!(tomの為?)
って、美味しいじゃない♪♪


散らかったテーブル(苦

食べるのに一生懸命写真撮るの忘れてた(苦
残ったものですが、こんなもんです(´-ω-`)σ
ヘルシーでしょ?
って、『こんだけぇ~?』(≧д≦)ノモットクレェ~!

少しお腹が膨れればすぐに遊びだす子供達
子供はどこまでも元気だねぇ!!
この小川って、水も少ないのに入り込んじゃってヾ(^-^;)コラコラ

水、少ないし!!

って、お~い!!子供じゃねぇ!!お前らかぁ~!!!o(`ω´*)o
こいつらは小学生並に遊ぶ事は天下一品!!
落ち着かねぇから、川に連れて行くか、、、、、
ってつれて来ました☆いつもの『川』


今年は冷たくない!!

ここは気持ち良いねぇ♪
タッキーのボートも持ち込んで楽しい♪
猛暑の影響で水が少なく、緊急工事が行なわれていて邪魔だった!!
一部で話題の『アドベンチャーボート』予約でイッパイだそうです( ゚д゚)スゴイネ
スイカ大好き子供達!!

しっかり遊んで、オヤツのスイカ食べました☆
コンだけ遊べばメタボもないでしょう(~^◇^)~

問題は、更に帰った後から飲むからいけないんですね
やっぱりメタボが解消できない日々の繰り返しなのでありましたぁ・⌒ヾ(*´_`)ダメダ

でも『やっぱり楽しいからBBQはやめられない!!』tom

今度はどこへ行こうかなぁΨ(`∀´)Ψケケケ




スポンサーサイト



猛暑ですね!!Σ(´Д`lll)アウアー

暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m

暑くてなぁ~んにもやる気がおきません
何かやろうとすると倒れそうです ((( ;゚Д゚)))
って、そんなことは無いですけどヽ(*゚▽゚*)ノトミーはゲンキ

でもジッとしてるのは苦手なので、久しぶりに釣りに向かいました
お気に入りの場所♪

アジでも良かったのですが、個人的にはキスが好きv( ̄Д ̄)v
釣ったら供養に食べてあげる事です!!
逆に食べたいものを釣りに行く!!
これ男の美学!?

大きいのを撮れば良かった…

1投目からでも2匹ついてきた゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
なんてお上手なんでしょうねぇ♪
しかし、お昼の真っ盛りで暑い!暑い!
2時間ちょっとでご帰還です(苦
釣果はこんな感じ!!はい、ドン!!!


キスって目がブルーなんですね!!(オーベーカ☆)

なかなかでしょ♪
チャン頂きましたよ♪
こんな感じ
はい、ドン!!!
骨までサクサク、身はホクホク♪

ビールがすすみます( ̄▽ ̄)ニヤリ



昨年は楽しんだ『敦賀花火』でしたが、今年は見ることが出来ませんでした(大泣
なかなか上手くいきませんね…(号泣


皆さん、
まだまだ暑そうですが、ご自愛下さいませヽ(=゚ω゚=)ノ
家の中に居ても熱中症になるそうですよ!!
しかしtomは構わず外でBBQにいそしみたいと思っています!!

良い所なんです♪


去年もやった、ログハウスBBQ今度の日曜日に開催します!!
気になる方はご連絡くださいね♪
場所は空いていますので、、(笑

  tom




tomは生きています(  ̄ー ̄)ノ

随分長い間放置プレイにも構わず、覗きにきてくれているが多ったのでビックリしています!!
カウンターだけがカタカタカウントしてくれていました!!

みんな!!アリガトウ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
『tomは元気に夏を満喫中です!!(≧∇≦)b』
(満喫してる時間あるなら更新しろよ!!)天の声…



ちょっと気になったことがあるので聞いてみたいと思います!!

ピノ『ミント』

写真のピノ『ミント味』ですが、一部の人からは「歯磨き粉の味がする」との意見があるようですね?
tom的には大好きなのですが、皆さんはいかがでしょうか?

Q1、ミント味は許せますか?

!!コレが見せたかった!!!

別にピノばっかり食べていませんし、アイス自体たまにしか食べていませんよ(汗っ


==お知らせ==
tomの幼なじみ(年は1つ上)で地元ではいろいろ同じ活動の機会が多い『浩っさん』紹介したいと思います!!
昔から悪ガキでしたが、漫画・イラスト等の芸術に才能をひめていて、tomには無い部分を持ち合わせていたのでした☆
その浩っさんが数年前に祈願の木工工房をオープンさせ、現在も大人気『熊ネコ』造り続けていますヘ(゚∀゚ヘ)
その価値はtomには分かりませんが、tomの事務所に1匹造ってくれって言うのですが、まだ需要の方が多いみたいで…
だから何?って話でもないのですが、そんな近代には珍しい人間が(どっちが?)居るという事をみんなにも知って欲しく、そして浩っさんのブログ『こっぽいライフ』覗いて見てくれると嬉しいなぁ☆ってことです (6 ̄  ̄)ポリポリ
まぁ、おヒマな方は見てやってください!!
『こっぽいライフ』http://koppoilife.blog51.fc2.com/


さてっと、もうお盆ですね!!
最近連日連夜飲んでいますが、止まりません!!
メタボ?、ダイエット?、ビリー?、
そんな言葉はtomの辞書にはありません!!
飲んで納税頑張りましょう!!
(キ○ン、ア○ヒ等のスポンサー募集中!



―PS―
SAJのDVDが1ヶ月遅れるそうですね(;-д- )=3
届くまでテク選のDVDをまわしてくれぇ

とある日のSKIJAM…

今シーズンは今までに一番行ったかも知れないスキーJAM
それでも4回でした…(mixiのプロフ参照)
前回とは違う小学校、tomの後輩にあたる子供達を指導してきました!
20070410141716.jpg


この日も天気が良くて、気持ち良かったですね(≧▽≦)
確か4年生だったかな??
十分滑れるので、ファンタジーをロングクルージングしてました♪

20070410141929.jpg

tomはあんまり教えるという事をしません
よっぽど変なクセがある場合くらいです!
ソレよりナニより、楽しい思い出にしてあげる事と距離滑る事!!
また行きたい!って思ってもらう事が大切です( ´∀`)
技術は距離を滑る事で上手くなります!!
もちろん上手くなるようなラインや見本で滑ります(σ ̄ー ̄)σゲッツ

考えてはいるんですよ!!
20070410142357.jpg

以前に教えてあげた(滑っただけ?)子達なので『一緒にリフト乗ろぉう♪』って言ってきます(*^ー゚)bカワイイネ
可愛いですね♪
でもちょっと黙ると『先生、喋らんでつまら~ん』っとか言われます(苦
仕方ないのでリフトの上では芸人に徹しましたヾ(゚ー^*)オーベーカ


さてさて、3/7に降った大雪の影響で県内のスキー場は息を吹き返しました
写真はtomのお友達の工房です!
今度紹介しますね
20070410143715.jpg

山際(山の中?)にあるので大雪が降って、そして消えません(笑
20070410143944.jpg


そして白くなった山を見るとウズウズして仕方ないので仕事サボってJAMへ向いましたε==ε==(ノ・∀・)
20070410144012.jpg

この日はマイミクのんのんさんが出撃する!って情報を得たので、長さ225㎝のボードを拝見するため(?)に行ってきました!
霧が出たり、曇っていたので、雪面が見難くかったのが記憶に…
20070410144323.jpg

それでも時折見せる青空はキレイで、気持ちの良いものですね♪
なんて思いながらリフト下をのんのんさん発見~んヽ(゚∀゚)ノ
20070410144530.jpg

板ながっ!!!!(≧▽≦)スッゲー
tomには無理です!!
縦に落ちていくのんのんさんの背中を見送っていましたとさ(笑

この日のバーンは重めの雪が締まってボコボコ…
かなり滑りにくかった(泣
…んので、帰ることに(笑
そこでものんのんさん発見~ん☆

20070410145044.jpg

イントラマイミクma--vo--さんと3人でっ♪

帰るときになにやらDJがリフト券の当選ウンヌン…
インフォに行ってみると3等が当っていました♪♪
商品はこちら、はい、ドン!!
20070410145427.jpg

メモ帳かよo(`ω´*)o
でも会社じゃ重宝しとります♪

こんな日を過ごしておりましたとさ
ってか、コレじゃ落ちないので、こんなんでましたぁ(~^◇^)~

20070410145738.jpg

幸せのピノ☆★☆
う・ウレシー+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
大会で上手くいきますように…(=゚~゚)ノモグモグ
って、もう大会ないじゃん!!!!
お後がよろしいようで…

『RED RIBON SNOWBOARDING CHALLENGE2007』白樺湖ロイヤルヒルスキー場♪

3/31にはteamROLLINGメンバーと滑るために『アサマ2000パーク』へ行ってきました三( ゚∀゚)
福井から岐阜県高山市から安房峠ぬけて行きます☆ざっと5時間半!
考えたら滑り始めもここアサマでしたね..._〆(゚▽゚*)11/25カ…

懐かしい♪4ヶ月ぶり♪


ここは相変わらず上手い人しか居ませんね スゴイ((-ω-。)(。-ω-))スゴイ

20070403104927.jpg

今回はほとんどのバーンが滑れます!!
写真の急斜面は相変わらず硬い

無事に『oyjさん』とも合流でき滑りまくっていました(楽

20070403105156.jpg

ウエアが似ていますね!!
しかし、この日は寒かった!!突然大雪降ってくるし、ここは別世界だった!!
さすが、日本で2番目に高い所のスキー場です(-@∀@)ソーナンダ
遅れながら合流♪

桐子プロとも合流でき、色んな話も盛り上がりました♪
残念な事に、桐子プロは日曜日の『DEELUXE4スラローム』のイベントの為に戸隠へ行ってしまいました☆
なぜにtomは参戦しなかったかが不思議
夜はoyjさん、tao、masaと楽しい時間を過ごしました♪
翌朝masaは戸隠へ行きました!!
情報によると、準優勝したとか、しないとか…、ってしたらしい…

翌朝スッゴイいい天気だけど、風が強かった!リフトが止まらないか心配になるくらい…
写真じゃ止ってるので分からない(苦

そうそう!泊ったのはROLLING指定の宿(?)秋山さんの『ドミトリー』です!今回も参戦するとの事で楽しみです♪

tomのお尻はプリティーだった♪

さて、この日が最後『白樺湖ロイヤルヒル』ですが、雪がかなり少なくて、この状態で営業してもいいのか?って不思議になりました★

さて今回参加の『レッドリボンカップ』ですが、これは何かといいますと…、これです…

20070403111305.jpg

…っという事です!!
みなさんもコンドームをつけましょうヽ(゚∀゚)ノ キッパリ
tomは思った…、そんな行為すら忘れたよ…(大泣
ここでも活躍!

さぁ、MC―JILLさんがまたもや登場!!MCを勤めみんなを盛り上げます!!
そして、この大会を企画した堀之内プロ!!
20070403111803.jpg

サスガ、エイズ予防財団!!こんな人も居ました☆
20070403111921.jpg

こいつが一番エイズに近いって思ったね(≧ω≦)
まぁ、お疲れ様でした…


競技に戻って、大会バーンはこんな感じ!!
はい、ドン!!
景色がきれい♪

何とか、雪のあるところでの開催…
ってか、み・短かっ!!(#゚Д゚)/
10旗門しかないし…

10旗門しかないけど、かなりヤバイコースなんだよ(;・∀・)
見て分かるかな?かなりインターバルがない…、
個人的に堀之内プロのセットは苦手ですね…、どこかに落とし穴をつくるんですよ…
それでも、みんな平等ですからいくだけです(n `д‘)ηイクジョー

女子が終わったあたりで、なにやらゴチャゴチャしてる

20070403112714.jpg

スタートバーが不安定みたい?
そこへ登場の堀之内プロ直ったはずのバーを一気にへし折ったのは堀之内プロですtomは見た∑( ̄□ ̄;)
20070403113111.jpg

しかしこのゲート、完走者が半分もいない護ったもん勝ち!!
それなのに、攻める
いよいよtomの番です!
20070403113311.jpg

気合のワンピですからね! o(`ω´*)o
お腹の事は見なかったことにしてください(願
しかし、みんなしてスタートするのに茶化す茶化す(笑
20070403113448.jpg

まぁ、最後の方のスタートのわりに条件は良かった♪
無難に滑りきって1本目5位につけました♪
20070403113818.jpg

真ん中の秋山さんは失敗しながらも6位、左のtaoはBCの来期モデルGS用でチャレンジし失敗…、、ってか右手を手術したあと3日目で滑るかなぁ(≧ω≦)ヤベーヨ
20070403114138.jpg

2本目、、、前走のJILLさんや自分で張った堀之内プロでも完走できないセットに戸惑いながらも、tomはまくることしか考えません!!
20070403114332.jpg

気合の表れで、パンツを脱いでみました(笑

すぐに表彰式☆
女子の部はこちら!!ドン!!
jyosinobu.jpg

知り合いもいなかったのでスルーします、、

お待たせしました!
男子の部!!tomはまくれたか!!!はい、ド~ン!!!!
20070403114712.jpg

凸乗れず…。゚(゚´Д`゚)゚。
3人まくったはずが、2人にまくられましたとさ(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
秋山さんも、キツイ滑りしながらも7位入賞♪
20070403115016.jpg

秋山さんは今期調子を挙げてきているだけに今回のは…、、って、お祭りだよ☆半分以上も完走できないセットに、JIllさんのMC大盛り上がり♪♪
こんなに笑った大会は始めてかもヾ(^-^;)
豪華賞品が振舞われ、優勝者にはニデッカーの板が授与でした(゚Д゚)イイナァ
20070403115303.jpg

しかしなかなか勝てませんね
本職ではないものの、もう一皮が剥けきらない自分に情けなさすら感じます!(゜o゜(☆○=(-_- )コンニャロメ
でも熟年の安定感は健在だった!!っという事でっ!

最後にMC-JILLさんと写真を撮ってもらいました(*´∀`)アハハン♪

Jill.jpg

今回は楽しめましたね♪
JILLさんのMCも良かったのがあるけど、完走が出来ないほどの難易度があったゲートでのトレーニング!(大会だって!)
毎回の1本、1本が身になってると信じたいですね(=´ω`=)
次回はいつ滑れるんだろう…
予定は未定の春ボード…
まだまだ頑張って行きまっしょいヽ(*゚▽゚*)ノ

 tom



とある日の福井和泉イントラ衆…☆

このブログ読んでくれている人には、ボードに乗ってる事が多いtomですが、もちろんスキーも教えます
スクールはもちろんですが、クラブの関係やPTAからの要請で指導することもあります( ̄▽ ̄)
地元の子達は低学年でもバッチリ滑れる!!

これはtomの地元の子達をSKIJAM勝山で教えた時のスナップです♪低学年でもバッチリ全コース制覇できる優秀な技術を持っているので、将来長く続けてほしいですよね(^▽^)ガンバレー

さてさて場所は福井和泉に戻って、tomのホームでの事を書きましょう!!
まず、当スクールはスキー&スノーボードスクールですのでtomのように両方出来るイントラが重宝されます☆
なんか立ってるだけのようですが…

でもスキーの指導員は多いのと、スノボは若い衆に率先させるのでtomはめったに出ませんが…、、
何か?なかなか丁寧で評判なんですよ!

そう思うと貴重な写真かも?
教えて上達していくのが見えると嬉しいですよね!!

さてさて、和泉は『クロスゲーム』が行なわれることで有名ですが、そのコースは常設してあるので空いた時間を見つけて楽しんでいます(≧∇≦)b

なかなかエグイ!!

今年は雪不足で設営が大変だったと思いますが、なんとか出来ましたね♪
ちょっと分かりにくいですね…

距離も長いし、一人がフリーで入るにはいいけど、6人が一度に行くと怖いもんがありますねぇ(*`Д´)コエー
イントラたる者クロス出来なくてどうする!?っというわけで、みんなで和泉カップミニゲームをやってみました( ´∀`)
ミニゲームのスタートです!!

選手リストは、右から順平・tom・HBA岩尾・竹・chico!・・・・ってかchicoがなぜ和泉に…(;??д??)
まぁ深いことは良いとして、5人でスタートです♪
スタートが肝心!!

感じた事はクロスでビビッたもん負け!!コースを譲ったもん負け!!勝負はスタート!!でもゴールまで分からない!!
なかなか奥が深いですねぇ( ━@Д@)ナルホド
って、納得してる間にtomは
マジ怖かった!!

一人コースアウト…(´_`。)
ってか、良い所もあったんだからね!!
なかなかスピード乗りますよ!!

こんなやって楽しめるのもスキー場の理解と、スクールがヒマなおかげですなぁ(´▽`*)アハハ

さてさて例年ならまだまだ雪があるのに『お客が来ないから』って閉めちゃうのですが、今年の3月上旬はヤバかった(゚Д゚;)
ほんとに雪が無くてこのままだと終わってしまうぅ!!ってまでいったもんね(;・∀・)ヤ・ヤバイ
エルニーニョが緩んだおかげで寒波到来!!一気に冬に戻ってしまいました(笑)。。
でもお客は戻ってこないヽ(;´Д`)ノ

たまにやります!!

そうそう!
たまには簡易的なゲート練習もやりますよ!!
なかなか斜度のあるバーンは貸してもらえませんが、緩斜面でもゲートの張り方良い練習になります!!d(゚∀゚)bサイコー
20旗門あるよ!!

こんな感じで福井和泉のイントラ達は楽しみながら、トレーニングしています!σ(`・・´ )ー
でもノンビリした中でやってますので、向上もノンビリですけどね(大笑
そういえば今シーズンはこんな事もやりました!!
後の

いいでしょう♪
一日頑張ったあとのBBQ速攻筋肉に変身してくれます(*^ー゚)bホントカ?
注)もちろん車は乗り合わせです!!
20070329184607.jpg

メニューは奥越名物星山の『焼肉』と・・・
そして、お勧めメニュー『トンちゃん』!!!!
コレ料理できるのは奥越の人の一部!!!

こ・これサイコー(σ´∀`)σゲッツ!!
多くは言いません!!!
機会ある人には食べていただきたいですね(´-ω-`)

あくる日の『テン』の親子ウロウロしていたそうな(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?
その『テン』をどうしたかは、またの機会に…


いかがでしたでしょうか?
こんな環境楽しくワイワイやっています ((-ω-。)(。-ω-))キョウハナンダ?
スゴイ恵まれた環境の中に居れてる☆と思っているのですが、皆さんの所はドウなんでしょうか?
こんな環境に居るのにコレか…(σ- ̄)ホジホジ
そう突っ込む人にはコメント返しませんからあしからず o(`ω´*)o

JSBA、テク選中部地区大会!!

苦い思い出の為、封印?しておきましたが、サラッとだけ流したいと思います(-∀ー#)
ってか、今シーズン満足のいく大会一つもなかった!!
昨年まではそれが実力…、っで終えていたのに、ミスや大きな障害…
悔しい思い出しか脳裏に浮かびません(´;ω;`)ブワッ…
テク選中部地区大会はかなりの難関で全日本へのキップが欲しくて参戦しているわけではありません☆(ウソ)
多くのすばらしい選手滑りが間近に見れる!こんな勉強できる所はありません!
もっとも、飛びぬけていすぎるのでミーハーとしかいえませんが…、何か?

これ以上言っててもマイナスに落ちるので、気を取り直していきましょう☆
場所は白馬さのさか!!2月14日バレンタインデー!!寒い日でした…
中央で規制!!何気に圧迫感を感じる…

バーンはいつもの『ニューパラダイスゲレンデ』です★
ここって急斜面ですよね?普段からあの斜度経験する事がないので、普通に滑る事が困難となりません?(# ゚Д゚)アンニャロメ


距離も長いですよね!

そうそう!
今回の福井県選手団はこちらです\( ̄ー ̄ )
はい、ドン!!
このときに知り合った人です(笑

す、すくなっ!!
なんだかなぁ…、ヤッパリ平日がきいてるよねヽ(´Д`;)ノムリダッテ
年々少なくなってきている様な
その分SAJは元気元気♪♪

種目はロング展開ショート展開フリーラン!!
あの斜面で展開どころか、滑るのにやっととすっとこ(;´Д`)ナサケナー
それなのに山○さんはスッゴイターンを刻んでいきましたとさΣ(゚д゚lll)スゲッ
ロングターンの前…

ロングはコケてもいないのにドベ近し…
ショートは攻めてみたものの普通…
FRはどんな風に演技したかも覚えていません…
そういえば、コケた人っていたかなぁ??
競技終了する頃には天気は回復☆

青木湖はこの日も青くキレイだったとさ( `_´)ツレーナー
AP男子18位の結果に不満じゃなく、競技に集中出来ていなかった事や、つまんないミスしたことに自分を責めてしまっています!
まっ、それが今のtom
それを受け入れるまでに時間がかかりました(T_T)
この悔しさは上を見ている事とそう信じ次へ目標を!!
気持ちを入替えさのテクへ『カービングゲレンデ』へ向かいましたとさ(*´_`)
ところがこのバーンを使用しないとは思いもよらない…


しばらく滑って、閉会式へ
しかし参加者が少ない
この風景も見慣れてきた☆

FS男子!
全日本進出者がこんなにいます!!(;´∀`)スゲェ
頑張って欲しいです!!
20070328172226.jpg

FS女子は年々熾烈な争いが繰り広げられます☆
でもみんな仲間みたい…
20070328172345.jpg

AP女子!
参加者は少ないけど、レベルは高い
20070328172436.jpg

そしてtomのカテゴリー、AP男子!!
ヤッパリ強い選手は強かった(*^ー゚)b
来年はみんなシードとってきて、地区選に出てこなきゃいいのに(;´Д`)

20070328172714.jpg



tomの人間性の悪さモロ出した記事でしたとさ…
そうさ!tomも普通の(ちょっと悪どい?)人間さΨ(`∀´)Ψケケケ
あそこまで勝てない試合は放棄もしたくなるっちゅうねん!!
って、今年は思っちゃったとさ…
あ~あぁ、強くなりてぇ!!!!!!
って、根性入れ替えが先か…(´-ω-`)

さのテク☆シリーズ第3戦!!

行ってきました
>!!『白馬さのさかテクニカルカップ第3戦』!!

大雨にも負けず、地震にも負けず、ただただ相沢さんに握手してもらうために(´▽`*)アハハ

雨の影響か、、、すくなっ!!

真ん中に見えるのは…、、、、、ゆ・ゆかぶぅ!!??(,,゚Д゚)キテタノ?
いつもの「カービングコース」雪が少ないのと、B-LineのGSが開催されているために、競技バーンがパラダイスゲレンデの山沿いへ変更になっていた!!
斜度的には緩斜面だけど、逆にスピードが乗らないのでコントロールが難しい(*´д`)
雪面もザックザクで深い!!

この大会は協賛各社が多いので、商品も楽しみの一つ♪
tomにもスポンサーこないかなぁ…

そうそう!
今回の福井県選手団はこちらです!!


仲間が集まると楽しい♪

偶然にもtomの心のライバル(ホントのライバルだけど)ピカチューとその仲間達も参戦するとの事で気持ちが引き締まります!!
らくさんも一緒に参戦しました♪
大雨降っていてみんながカッパ着てるので、思わず他人と間違えそう…
競技開始からガスってきてスタートが遅れるや中断のアクシデントもあったけど、今年はそんな事ばかりで慣れっこになってきた!!
左から『会田二郎』、『相沢代表』、『仲原校長』♪

今回のジャッジには『会田二郎』さんが駆けつけてくれました!!
最初の種目は『ロングターン』
雪面がユルイので、刺さらないように気をつけ、谷周りを意識!
次の種目は『フリーラン』
バーンの地形を生かしたジャッジを飽きさせない横を使うことに注意しながら、刺さらないように・失速しないように…
参加者が少ないから、タイミングよく滑れた!

最後の種目は『ショートターン』
前回の全日本では良かったけど、ヤッパリ滑っていても気持ちよくない(苦
前半走らせる滑りと、後半は回す滑り展開していってみた☆
あまり良くなかった…(-д-メ)ニャロメー

=閉会式=
この頃にはすっかり雨も上がり、良い天気の中で閉めることが出来ました♪
女子の部です!はい、ドン!!
良い笑顔♪

こちらの女子はかなり上手ぇ~!!
マジでヤバイかも ι(´Д`υ)
女子もAPとFSと分けることが必要か!?

ビギナーの部はAZスクールの写真を見てみてね♪
http://www.azpro-snowboarding.com/

FS男子!!ここもヤバイ!!
はい、ドン!!
このカテゴリーも強い!!

ちょっと油断するとピカチューでも優勝逃しちゃう位だもん!!
でも、準優勝おめでとう♪・゚(n‘∀‘)η゚・*:.
県内選手は…、、、いい加減にしろー!!o(`ω´*)o

さてさて、お待ちかねAP男子!!
tomは念願の凸に乗りました!!
はいこちら、ドン!!!

クヤチー(大泣

む・無念の3位やぁ~ヽ(≧□≦)ノ
それでも相沢さんと握手できてご満悦´ω`)ノナニカ?

相沢盛夫師匠!!アリガトウ♪

副賞は『会田二郎さん』から頂きました♪
中身はいろいろあったよ♪

ここも強すぎる!!(;´Д`)


実は『例の兄弟』がいないからひょっとして?
な~んて思ったのが甘かった(苦
あっさりやられて自分の不甲斐なさに精進が足りないと反省猿(σ;*Д*)σ
あ~ぁ、上手くなりて~なぁ(-ω-#)y-~~~~

さぁ、お楽しみはコレ終わってはいません!!
協賛各社、ありがとうございます♪
恒例『豪華商品争奪!!じゃんけん大会』ですヽ(゚∀゚)ノ
今回は会田さんが相手!

食い処の商品券や、Glide2、その他イッパイ!!
強運tomはここでも傘をゲット(`∀´)シャシャシャ
会田二郎さんから授与してもらいました(  ̄ー ̄)*キラン

昨年はTシャツを頂きました♪

最後には来期のOGASAKAスノーボードが出てきました!!!
残念ながら他へいっちゃいましたけど(苦

リフト止まるまで頑張って滑っていたわけですが、これからの雪はなかなか足元が不安定ですよね(ーё一)
カリカリやザクザク、ブッシュや石まで見えて避けたり…
どんな雪質・雪面でも崩されないポジションを今のうちに探しましょう
そう思うこの頃
板よ走れ!!回れ!!tomも頑張るから!!!

SAJ全日本SB技術選手権大会(決勝報告)

3月18日日曜日、いよいよ決勝です!!ヽ(`Д´)ノキアイダー
決勝は②種目です!
昨日の黒菱ガスってしまうことを懸念して、ショート不整地リーゼンコースの下部を使用することになりました☆
=決勝・総合滑降=
リーゼンコース上部、ナチュラルバーン、延長300m
天然ウェーブ、ウネリ、ナチュラルバーン、、、、
本当の意味で総合斜面を設定してきた!!
インスペクションでは自分の為に一生懸命デラかけたもん(;´Д`)コレヤベー
だって、細かい荒れがひどくて、コレを高速でいくとやばいよねぇ…って感じだったんだもん!!
フリーなら楽しいバーンなのにね…


はっ∑( ̄□ ̄;)!!
もしかして、そんな悪い予感が的中したのだろうか?
総滑、、、最後の出走、、、ウケはいらないのに…
下からは全てがハッキリとみえる急斜面!!

作戦はロングからミドルへリズムをのせて、斜度変化でロングの谷周り…
って、BSでぬけて失速
しかも2回
もう、情けないやら腹が立つやら…。゚(゚´Д`゚)゚。
種目ドベ…261点、32位(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
考えたら、全国大会で初コケしたのでした(大泣

この時ゴーグルの中は涙で一杯だった…(泣

それでも仲間達は暖かく迎えてくれました…
ホント嬉しかったし、tomもそんな風にみんなと頑張らなきゃ!っと思いました( TДT)
みんなありがとう…

=決勝・ショート(不整地)=
さぁ、転んだものは仕方ない☆気持ち切換え望むのみです\(`・ω・´)
予選のグライドで2位を取っているtomはショートで負ける気はしません!!
バーンは硬く、急斜面で、かなりビビルかも?

シャンツェの様に、徐々に落ち込んでいく難しいバーン!!
雪面は硬く締まっていて、アイスバーンにも近い状態かもヽ(´Д`;)
みんなの声援は聞こえます♪

らくさんから動画が届きました!!
斜度変化に遅れているものの、頑張ってるtomがいました(# ゚∀゚)ヤルー
ゴール後にオチを考えてなかったので、ちょっとツマンナイ( ;´・ω・`)
269点、9位!!

=結果=
アルペン男子、総合25位・・

頑張れました!!っと思う…
総滑で転ばなくてもそれなりなので、そんなもんでしょう…
毎回レベルが上がる中で、ここに入れた事にホッとしながら終了となりました(=´ω`=)y~~
種目別上位に食い込むことも出来たので、来年はトータル的にまとめれればいいですねφ(´∀`*)エヘヘヘ
とりあえず今は全身筋肉痛を治さなきゃ!!(* >ω<)イテテテ

次回は番外編を…





SAJ全日本SB技術選手権大会 in八方尾根

行ってきました!!全日本!!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
今年も無事に帰ってくることができ、ホッとしている所です☆
今年から長野県『八方尾根スキー場』に会場を移しての開催になりました三( ゚∀゚)チカイジョー
近いけど14日から入りバーンの確認、リフトの運行状況、お昼ご飯の場所(笑)etc、下調べをしておきます☆
今回の宿は東海北陸ブロック合同貸切にて確保しており、選手としては悩みの種の一つは解消されております!役員の皆様、感謝します!!
そのお宿はこちら!はい、ドン!!

ずっとこんな目してるんです…

間違えた…(6 ̄  ̄)ポリポリ
こやつは宿の看板犬です…
愛想もクソもない
ピンクのお宿です( ̄ー ̄)ニヤリ


15日からゾロゾロと集まりだし、バーンの確認等…
しかし実際は天候の影響などで変更が多く実際は八方を楽しんでいましたね┐(゚~゚)┌
そして今回の福井県選手団はこちら。はい、ドン!!


ナゼにこんなん…

『すくなっ』(;-д- )=3
当県連は冷めております…(泣
それでもこの4名は熱く燃えております!!
結果が出るまでは

=16日(予選)=
tomの最初の競技は『ミドルターン』です!

黒菱中央の最高のバーン!!

tomは大好きですが、点数には反映されない悲しい種目
インスペの段階からバーンは締まっていて、条件は最高でしたねd(゚Д゚)
斜度はある!?

広いようで狭いような…
急なようで、緩斜面にも見える…
バーンは固いが、表面には乾いた柔らかい感じ…
な・なやむ…

考えても滑り出したら頭は真っ白!!

それでもみんなは滑りやすそうに滑るし、tomも自分を信じていくのみ!!
まだビデオを見てないけど、リズムで滑ったような…
まぁまぁ、265点21位につけれました!!
そうそう!!今年の目標はやっぱり『昨年を超えること!!』ですね(ノ゚∀゚)ノ

2種目目は『ロング~ミドル展開(ウェーブ)』
北尾根第3ペア左側

13もあるウェーブの中で、ロングからミドルターンへ展開する難しい種目☆
総合滑走能力が問われますね!!
練習の時には良い感じでいけたのですけど、実際は…
八方スクールのスタッフには大きく協力いただいた♪

ロングで落とされた?ラインが膨らんでウェーブから外れそうになって失速?
これもビデオ見てないので…
262点、37位で終わりました(TдT)
って、これじゃ昨年を越えれないじゃん!!ヽ(`Д´)ノウォー

=17日(予選2日目)=
東海北陸ブロック内の選手も振るっていなかった様で、朝には円陣を組んで一丸となり戦う事を誓い合いました!!

朝から近所迷惑ですねぇ…

なぜか中央にはtomが…(苦

tomの最初の種目は『グライド~カーブ(展開)』!
今年から出てきた種目で、グライドの理解はみんなが気になるところでした☆

黒菱ロッジ横から落ちる急斜面!

バーンは急斜面アイスバーン…(*゚Д゚)ココでやるのか?
展開の部分にはエグいウェーブが一つ!情報ではこのコブで浮かされる人が多いとか…

ギャラリーも多いね♪

tomはSAJの考えそうなあたりでイメージは出来ていたので望むのみヽ(`Д´)ノドヤー
アイスバーンはエッジはかむけど、グライドだから荒れていないので板が周ってくれる!!これはいける!!
270点、2位につけれた!!!ヽ(*゚▽゚*)ノヤッタ

福井県選手団の竹!!

この写真で斜度はわかるよね?

そしてこの日最後の種目『総合滑降』です!!
黒菱中央!!最高のバーンなんだけどなぁ…

この種目でまくらないと昨年に届かない!!
急斜面からのスタートにビビリながらのレイアウトをイメージする!!
っが!!途中からガスが…、中断…、再スタート…、中断…、・・・・
3・4人しかガスが晴れない…

結局TCミーティングが行われ、競技中止になりました★
予選は3種目によって成立!
その結果tomは、、、、、、
18位にて予選通過♪ヽ( ^∀^)ノヤッタ

今思うと、これでよかったのかも…
もちろんこの種目にかけていた人も多いので、それはそれで残念でしたし、tomも総滑でもう少し上げておきたかったしね!
らくさん、しげるさん、その他のブロックのメンバー、そして福井県選手団のツウコ、竹、フットボールアワー山根、残念でした…
この悔しさを来年はらして欲しいと思う( ´・ω・`)_且~~ オチャノンデ


頑張れ!!福井県選手団!!

そして、個々の夜が遅く更けていくのであった(*´Д`)y-~~~


次回は決勝について…
お楽しみに…♪

プロフィール

tom

Author:tom
越前の国に在住。
10/26birthday
スキーもボードもイントラ資格保持者。
オフの間に体重UPし加重はOK!
しかし加圧が・・

遊びに来てくれた人はコメントにカキコしていってくださいね。希望・要望・これ無謀!なんでも聞いちゃいますよ♪

BBSもオープンしました。こちらもよろしくね。

最近の記事

最近のコメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

掲示板-BBS-

みんなの掲示板♪ snow-bee-BBS-

http://8528.teacup.com/tom66/bbs

リンクから遊びに来て!

ブロとも申請フォーム

リンク

ブログ内検索

カウンター

無料ホームページ ブログ(blog)